MENU

はじめての方へ
PR

【ガイド】万博公園の入園料と安くするコツ|割引クーポン

___u.yuna_
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

万博記念公園って、
いくらかかるの?

万博公園って、
いくらかかるの?

というパパママ必読!

計100回以上入園している私が、

 入園料
 割引情報
 入園の流れ

について、お役立ち情報を丁寧にご紹介します。

ぜひご覧ください!

  • 大阪在住〖万博〗大好きブロガー
  • 1998年万博記念公園デビュー
  • 累計入園回数100回以上
  • 大阪在住〖万博〗大好きブロガー
  • 1998年万博記念公園デビュー
  • 累計入園回数100回以上

万博記念公園の入園料は?

ここでは、万博記念公園の入園料をご紹介します!

入園料:260円

万博記念公園の入園料は、
大人(高校生以上)が260円子ども(小中学生)が80円です。

大人大学生高校生中学生小学生乳幼児
260円80円無料
自然文化園と日本庭園の両エリアへ入OK!

未就学児は無料

ゆうママ
ゆうママ

支払い方法:現金のみ

支払い方法は、現金のみです。

券売機で入園券を購入して、入園します。

前売券:カード、スマホ決済

前売券は、カードやスマホ決済が使えます!

当日並ばんでいいから、断然おすすめ!

ゆうママ
ゆうママ

万博公園施設の体験入館料は?

ここでは、万博公園施設の体験入館料をまとめました。

万博記念公園の入園料に加えて、
体験入館料がかかるで!

ゆうママ
ゆうママ

アクティビティ体験料

体験名大人中学生小学生4歳3歳~2歳
大型遊具無料
万博BEAST/アスレチック3,000円2,200円1,500円×××
万博BEAST/天空回廊300円/1回無料無料××
ボウケンノモリ2,000円2,000円1,500円×××
万博おもしろ自転車広場500円/30分無料
巨大立体アスレチック迷路500円/1回×
トライトレイン500円/1周無料
バンパクタカラバコ500円/1回
森のトレイン500円/1回350円/1回無料
体験名大人中学小学4歳3歳2歳
大型遊具無料
万博
BEAST
アスレチック
¥3,000¥2,200¥1,500×××
万博
BEAST
天空回廊
¥300/1回無料××
ボウケン
ノモリ
¥2,000¥2,000¥1,500×××
おもしろ
自転車
¥500/30分無料
アスレチック
迷路
¥500/1回×
トライ
トレイン
¥500/1周無料
バンパク
タカラバコ
¥500/1回
森の
トレイン
¥500/1回¥350/1回無料

アクティビティ入館料

施設名大人大学生高校生中学生小学生乳幼児
自然観察学習館無料
太陽の塔720円310円無料
EXPO’70パビリオン500円無料
国立民族学博物館780円340円無料
大阪日本民芸館710円450円100円無料
特別展等実施の時は、別途料金が必要な場合あり!
施設名大人大学生高校生中学生小学生乳幼児
自然観察
学習館
無料
太陽の塔¥720¥310無料
EXPO’70
パビリオン
¥500無料
国立民族学
博物館
¥780¥340無料
大阪日本
民芸館
¥710¥450¥100無料
特別展等実施の時は、別途料金が必要
attention

大阪日本民芸館だけは、
入館料に万博記念公園の入園料も含まれています!

入園料を安くするコツ!

ここでは、万博記念公園の入園料を安くするコツをまとめました。

入園料を安くする

万博記念公園の入園料を安くするには、

  1. 回数券
  2. 年間パス
  3. 会員証

などの方法があります!

1. 回数券:260円オトク!

万博入園料の回数券(11枚つづり)は、

入園料が260円オトクになります♪

回数券概要
  • 価格
    • 大人:2,600円
    • 小人:720円
  • 有効期限
    • 1年間
  • 購入場所
    • 各入園ゲート

2. 年間パス:70円オトク!

万博オールパスポート(年間パス)は、

同伴者入園料が70円オトクになって、特典もついてきます♪

年間パス概要
  • 価格
    • 1人:3,200円
  • 有効期限
    • 1年間
  • 購入場所
    • 各入園ゲート

パスポートは当日受け取ることができますが、

発行までに少し時間がかかります。

1年間入園料無料になる上、

公園内の様々な施設でお得な特典が付いてきます!

施設項目対象者割引
自然文化園・日本庭園自然文化園・日本庭園入園料本人無料
同伴5名
まで
大人(高校生以上)260円→190円
小中学生 80円→60円
パークカフェ食事代金本人・同伴
5名まで
ソフトドリンクのみ100円引き
万博おもしろ自転車広場利用時間利用時間の延長(10分)無料
夢の池サイクルボート利用時間本人乗船
1台につき
利用時間の延長(10分)無料
太陽の塔入館料本人大人(高校生以上)720円→580円
小中学生 310円→260円
EXPO’70パビリオン入館料本人大人(高校生以上)500円→400円
シアトルズコーヒー飲食代金本人10%引き
ノースガーデンプレゼント本人ランチセットの指定ドリンク
大阪日本民藝館入館料本人大人 710円→350円
国立民族学博物館本館展示観覧料本人大人580円→490円
大学生250円→200円
森の洋食 グリルみんぱく食事代金本人食事利用時のドリンクバー300円→150円
ミュージアムショップ商品代金本人5%引き
源気温泉「万博おゆば」入浴代金本人中学生以上 通常料金のみ50円引き
特典内容は変更される場合があるためご了承ください。

小学生以上の子連れ万博なら、
月1回以上で、オールパスポートがお得!

シアトルズコーヒー10%OFFになるんは、
めっちゃうれしい♪

ゆうママ
ゆうママ

3. 会員証:50円オトク!

会員証提示は、

入園料大人(高校生以上)50円、子ども(小中学生)10円オトクになります♪

本人及び同伴者4名までが対象です。

会員証割引のあるサービス

【割引クーポン】体験料を安くする

万博記念公園施設の体験料を安くするには、

  1. 前売り電子チケット
  2. リロクラブ会員証
  3. JAF会員証

などの方法があります!

1. 前売り電子チケット:最大11%OFF&天空回廊無料!

前売り電子チケット(アソビュー)は、

万博記念公園+万博BEAST体験のセットで、

最大11%OFF&天空回廊が無料になります♪

アソビューなら、
スマホですぐ帰るし
当日キャンセルもできるから子連れでも安心♪

ゆうママ
ゆうママ

2. リロクラブ会員証:600円オトク&天空回廊無料!

リロクラブ会員証提示は、

万博BEASTが600円オトク&天空回廊が無料になります♪

会員証割引のあるサービス

3. JAF会員証:天空回廊無料!

会員証提示は、

万博BEAST天空回廊が無料になります♪

本人を含む10名までが対象です。

会員証割引のあるサービス

入館料を安くする

万博記念公園施設の入館料を安くするには、

  1. 年間パス
  2. 会員証

などの方法があります!

1. 年間パス:最大360円オトク!

万博オールパスポート(年間パス)は、

以下のようにオトクになります♪

年間パス割引一覧
  • 太陽の塔
    • 大人140円オトク!
  • EXPO’70 パビリオン
    • 大人100円オトク!
  • 国立民族学博物館
    • 大人120円オトク!
    • 大学生70円オトク!
  • 大阪日本民芸館
    • 大人360円オトク!

2. JAF会員証:最大120円オトク!

JAF会員証提示は、

以下のようにオトクになります♪

JAF割引一覧

万博公園入園の流れは?

ここでは、万博公園への入園方法をまとめました。

入園方法:チケット購入→ゲートから入園

各ゲート横の券売機でチケット購入

券売機は現金のみで、高額紙幣対応と1,000円札のみがあります!

ゲート前でチケットをみせる

電子チケットの場合も、ゲート前でスマホ画面をみせればOK♪

ゲートから入園!

中央口ゲートでは、太陽の塔がおでむかえ♪

ちなみに、休日や長期連休の入園券買う列はこんな感じ…

前売り入園券で、
少しでもストレス減らしておくのが、子連れ万博の必勝法やで!

ゆうママ
ゆうママ

ちなみに、休日や長期連休の
入園券買う列はこんな感じ…

前売り入園券で、
少しでもストレス減らしておくのが、
子連れ万博の必勝法やで!

ゆうママ
ゆうママ

要注意:再入園はチケット提示!

万博公園へ再入園するときは、
もう一度チケットをみせる必要があるので、ご注意を!

まとめ:万博公園の入園料はアクティビティとセットで安くなる!

今回は、万博記念公園の「入園料と安くするコツ」をご紹介しました♪

少しでもオトクに子連れ万博を楽しむ準備ができましたね!

緑ゆたかな万博ではピクニックがおすすめですが、「グルメショップ」も要チェック☺︎

万博公園には子連れでもくつろげるグルメショップがあるので、気になるお店の情報を知っておくと、いざというときも安心ですよ!

あわせて読みたい
【万博グルメショップ徹底解説】6選を図解してみた
【万博グルメショップ徹底解説】6選を図解してみた
この記事を書いた人
ゆうママ
ゆうママ
BLOGGER
大阪在住〖万博〗大好きママの、子連れ万博お役立ち情報ブログ!子どもと一緒に万博を楽しみたい方にぴったりの情報が満載です♪ 初めての万博でも安心して楽しめるようサポートします⸝⋆
こちらもオススメ

RECOMMEND

こちらもオススメ

RECOMMEND

記事URLをコピーしました