MENU

万博遊具で夢中になれる自転車体験!カラダを動かすならココ

___u.yuna_

自転車ブーム到来、
安心して乗らせてあげられる公園はないかな…

自転車ブーム到来、
安心して乗れる公園はないかな…

というパパママにおすすめ!

万博記念公園には、「思う存分自転車に乗れるひろば」があるんです♪

計100回以上入園している私が、

 ユニークな自転車を
 ちびっこでも安心して
 家族でも盛り上がる

「万博おもしろ自転車広場」という遊具について、お役立ち情報をまとめてみました。

ぜひご覧ください!

ゆうママ
ゆうママ
BLOGGER
Profile
大阪在住〖万博〗大好きママの、子連れ万博お役立ち情報ブログ!子どもと一緒に万博を楽しみたい方にぴったりの情報が満載です♪ 初めての万博でも安心して楽しめるようサポートします⸝⋆
プロフィールを読む

万博公園にある「万博おもしろ自転車広場」ってどんな遊具?

遊具のおすすめポイント

ここでは、万博おもしろ自転車広場のおすすめポイントを3つご紹介します!

1. ユニークな自転車にわくわく♪

万博おもしろ自転車広場では、ふつうの自転車とはちがったユニークな自転車に乗れるのが魅力!見たこともない自転車が勢ぞろいで、夢中になって自転車にのってくれます♪

おもしろ自転車が約40種類!

キリンさんの自転車に大喜び♪

2. みんなで楽しめる♪

自転車は2~4人乗りも用意されているので、家族みんなで楽しめるのも嬉しいポイントですよね♪力をあわせて自転車をこぐのはとっても楽しくて、次はアレにしよう!と大忙しです!

エビとサカナに乗れる自転車!

ハートがかわいい自転車も♪

3. ちびっこも安心して乗れる♪

単に自転車が並んでいるだけでなく、サイクルエリアを分けてくれているので安心して楽しめます!幼児広場・周回コース・2輪コース・アニマルサイクルエリアなど、年齢にあわせて好きな場所で自転車を楽しめます♪

エリアが分かれているので安心!

ちびっこは、幼児広場で思う存分挑戦☺︎

遊具を利用するときの注意点

ここでは、遊具を利用するときの注意点をまとめました。

利用時間:9:30~17:00

開園時間と同じ、9:30~17:00まで利用できます!

最終受付は、16:30までなのでご注意を!

利用料金:30分500円

入園料の他、一人につき体験料500円/30分(3歳以上)が必要です!

0~2歳は無料、幼稚園以下の子どもには保護者同伴(有料)が必要です。

30分を超えたら、
10分につき150円追加料金がかかるで~!

ゆうママ
ゆうママ

支払方法:現金のみ

現金のみなので、ご注意を!

受付で支払い、自転車を楽しめます♪

対象年齢:指定なし

何歳でも利用できます!

幼稚園以下は保護者同伴(有料)が必要です。

ただ、あんまりちびっこだとハンドルやペダルに届かなかったりするので、
自分でこぐのは3歳くらいからがベストかなという印象です!

遊具に関するよくある質問

遊具に関するよくある質問です。

を押すと、詳しい解説が開きます!

どの入り口が一番近い?

Q
中央口

最短ルートで遊具まで行きたいんだけど、
どの入り口が一番近いの?

パパ
パパ

中央口が一番近いで!

ゆうママ
ゆうママ

近くにトイレはある?

Q
すぐ近くにある!

遊具の近くにトイレはあるの?

パパ
パパ

すぐ近くの、やったねの木という遊具の目の前にトイレがあって安心!

すぐ近くに
綺麗なトイレ
多目的トイレも
おむつ交換台も♪
ゆうママ
ゆうママ

ベビーカーで行ける?

Q
行ける!

ベビーカーで遊具まで行けるの?

パパ
パパ

遊具までの道は舗装されているから、安心!

ゆうママ
ゆうママ

ふつうの自転車もある?

Q
ある!

ふつうの自転車もあるの?

パパ
パパ

ふつうの自転車も用意されてるから、
練習したい子にもオススメ♪

ゆうママ
ゆうママ

一番近い自販機はどこ?

Q
すぐ近くにある!

一番近い自販機はどこにあるの?

パパ
パパ

すぐ近くの、やったねの木という遊具の目の前に自販機があって安心!

遊具すぐ近くに
電子マネー対応
ゆうママ
ゆうママ

まとめ:万博遊具「万博おもしろ自転車広場」ならのびのび自転車体験!

今回は、おもしろ自転車を体験できる遊具「万博おもしろ自転車広場」をご紹介しました♪

ちびっ子でも安心して楽しめるエリア分けで、思う存分自転車に乗れるスポットでしたね!

他にも、たくさんカラダを動かしたいなら「万博BEAST」がオススメ☺︎

全121種類の空中アスレチックタワーで、全身を使ってアクティビティに挑戦できますよ!

この記事を書いた人
ゆうママ
ゆうママ
BLOGGER
大阪在住〖万博〗大好きママの、子連れ万博お役立ち情報ブログ!子どもと一緒に万博を楽しみたい方にぴったりの情報が満載です♪ 初めての万博でも安心して楽しめるようサポートします⸝⋆
こちらもオススメ

RECOMMEND

こちらもオススメ

RECOMMEND

記事URLをコピーしました