MENU

万博ギア
PR

【万博ギア】夏の子連れ万博|暑さ対策ならコレ

___u.yuna_
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

暑くなってくると、
公園につれて行くのが心配…

暑くなると、
公園に行くのが心配…

というパパママはコチラ!

夏の万博記念公園で役立つ「万博ギア」をご紹介♪

計100回以上入園している私が、

 夏の子連れ万博も安心
 ひんやり涼しくなって
 公園でも使いやすい

「暑さ対策グッズ」について、愛用品をまとめてみました。

ぜひご覧ください!

  • 大阪在住〖万博〗大好きブロガー
  • 1998年万博記念公園デビュー
  • 累計入園回数100回以上
  • 大阪在住〖万博〗大好きブロガー
  • 1998年万博記念公園デビュー
  • 累計入園回数100回以上

夏の子連れ万博におすすめな「暑さ対策」ってどんなグッズ?

暑さ対策グッズ一覧
おすすめグッズジャンプする
帽子CLICK↓
ネッククーラーCLICK↓
ハンディファンCLICK↓
塩飴CLICK↓
日焼け止めCLICK↓
虫よけCLICK↓
ボトルホルダーCLICK↓
帽子クリップCLICK↓

暑さ対策グッズのおすすめポイント

ここでは、暑さ対策グッズのおすすめポイントをご紹介します!

1. 帽子

日差しをさえぎる帽子は必携!あるとないとでは全然ちがいます

特に麦わら帽子は公園フォトでも映えておすすめ♪
riziere|公式マルイ|公式などをチェックすることが多いです!

おすすめポイント

帽子でしっかり日差し対策!
麦わら帽子なら万博フォト映え!

 日差しをさえぎれる!
 体感温度をさげられる!
 写真にも映える♪

麦わら帽子の購入はコチラ(公式サイト)
オシャレママが選ぶ子供服|rizire

OIOI web channel|マルイのネット通販

2. ネッククーラー

首元を直接冷やせるネッククーラーも、夏の子連れ万博に必須!

じんわり体感温度をさげられるので、暑さ対策に一役かえます♪
子どもが嫌がらないサイズ&重さをえらぶのが秘訣!

ただ、つけるのは移動中だけにして
遊具であそぶことになったら外しています!

おすすめポイント

ネッククーラーで、
体感温度をさげてひんやりを持続!

 首元を冷やせる!
 いやがらない重さ!
 じんわり冷たく気持ちいい♪

3. ハンディファン

冷却プレート付きハンディファンは、暑い日でも快適に!

持ち運びやすいサイズ感なのに、
しっかり送風&冷却ができる頼もしさ♪

子どもが使うときは、
髪がひっかからないよう目をはなさずに!

おすすめポイント

ハンディファンなら、
持ち運びらくらくで、涼めます!

 冷却プレートでひんやり!
 持ち運びやすいサイズ感♪
 最大13h使用可能!

4. 塩飴

塩分補給には、娘のだいすきなPAPABUBBLE|公式塩飴が大活躍♪

小粒でたべやすく、味もおいしくて、暑さ対策もできるので、子連れ万博の時は重宝しています!

おすすめポイント

PAPABUBBLEの塩飴なら、
おいしく塩分補給ができます!

 小粒でたべやすい!
 味もおいしい♪
 塩分補給できる!

塩飴の購入はコチラ(公式サイト)
アートキャンディ|PAPABUBBLE

5. 日焼け止め

日差しが強い万博では、日焼け対策もわすれずに!

AYURA|公式の日焼け止めは、スッとなじんで
ぜんぜん塗った感じがしないので、子どもも嫌がらない♪

ただ、スッキリした香りがするので
苦手なお子さんもいるかも…

うちは大丈夫でした♪

ゆうママ
ゆうママ
おすすめポイント

AYURAの日焼け止めなら、
さらりと快適に日焼け対策ができます!

 肌にのびてスッとなじむ!
 みずみずしくて塗りやすい♪
 汗につよいウォータープルーフ!

6. 虫よけ

夏の万博記念公園は虫対策も必要!

ジェルタイプだから塗りやすく、
子どもから「むしさんのやつ、ぬる~!」
と持ってきてくれるほど♪

一度ぬり忘れて行ったことがあって、
しっかり刺されました…涙

おすすめポイント

スキンベープジェル虫よけなら、
塗りやすくて、しっかり虫よけ!

 ジェルで塗りやすい!
 最大8時間持続♪
 年齢・回数制限なし!

7. ボトルホルダー

夏の子連れ万博で重宝する、ボトルホルダー!

こまめに水分補給はしたいけど、
ペットボトルをもつと手がふさがって不便…

これならカラビナでズボンにもつけられるので、
一緒に遊具であそべます♪

おすすめポイント

ボトルホルダーなら、
ペットボトルもらくらく持ち運べます!

 両手がふさがらない!
 内側はアルミシート仕様♪
 耐久性あり裂けにくい!

8. 帽子クリップ

こちらも夏に大活躍な帽子クリップ!
一度使うと、欠かせなくなります(笑)

カフェに入ったり、休憩したりするときも
これに帽子をはさめば両手使えるし、忘れません♪

「まま、ぼうしもって~」
からの解放…!
開発者の方、ほんまにありがとう

ゆうママ
ゆうママ
おすすめポイント

帽子クリップなら、
手がふさがらず保管できます!

 マグネットではさむだけ!
 両手がつかえる♪
 帽子を忘れていかない!

万博公園の暑さ対策スポット

ここでは、万博記念公園の暑さ対策スポットをご紹介します!

1. シアトルズベストコーヒー

店内はエアコンが効いて、入った瞬間オアシス♪
座席もひろびろで、ゆったりくつろげます!

つめたいソーダで、水分補給&体力回復
ソフトクリームもありますよ♪

ただ、目の前が遊具なので
あそびたがるとエンドレスに…涙

【子連れ万博】カフェでリラックスするなら「シアトルズベストコーヒー」
【子連れ万博】カフェでリラックスするなら「シアトルズベストコーヒー」

2. ピッツァ NORTH GARDEN

店内は空調も効いていて、ひんやり!
子ども用チェアもあって子連れでも安心♪

カフェメニューも用意されているので、
ソフトクリームやパフェで体温をさげれます

ただ、ピザを焼くかおりが最高なので
一緒にたべたくなってしまうかも…

【子連れ万博】本格ピッツァなら「ノースガーデン」
【子連れ万博】本格ピッツァなら「ノースガーデン」

3. 国立民族学博物館

館内に逃げ込めば、しっかり涼しい!
無料エリアもあって、体力回復にもってこい♪

休憩スペースには、
ウォーターサーバーも用意されています♪

万博施設で世界旅行!?多様な文化を親子で学ぶならココ
万博施設で世界旅行!?多様な文化を親子で学ぶならココ

まとめ:おすすめグッズで夏の子連れ万博も安心!

今回は、夏の子連れ万博で大活躍する「暑さ対策グッズ」をご紹介しました♪

暑すぎて子どもと公園に行くのは心配ですが、うまくグッズを使って暑さ対策できると安心ですね!

紹介したグッズはどれもおすすめですが、くれぐれも体調優先で!無理せず万博をたのしんでくださいね☺︎

この記事を書いた人
ゆうママ
ゆうママ
BLOGGER
大阪在住〖万博〗大好きママの、子連れ万博お役立ち情報ブログ!子どもと一緒に万博を楽しみたい方にぴったりの情報が満載です♪ 初めての万博でも安心して楽しめるようサポートします⸝⋆
こちらもオススメ

RECOMMEND

こちらもオススメ

RECOMMEND

記事URLをコピーしました